放送中ドラマ

日曜
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
土曜

その他・スペシャルドラマ

アトムの童 第5話

アトムの童 第5話「買収完了」

あらすじ:
「アトム玩具」初のゲームがようやく完成した。販売に向けて早速、配信サイトに申請を出すが、どのサイトからも審査で弾かれてしまう。理由がわからず途方に暮れる那由他(山﨑賢人)たちに、興津(オダギリジョー)は「SAGAS」が運営する世界最大のゲーム配信サイトで新作ゲームを扱わないかと持ち掛ける。興津の力など借りたくない那由他たちは、自社のホームページで細々と配信を開始。アトムワールド体験会のイベントも開いて販促用のゲッチャリロボを配るが、ゲームの売り上げは一向に伸びない。それどころか「SAGAS」の力の大きさを痛感するばかりだ。万策尽きた「アトム玩具」…。そこに、1通の問合せメールが届く。

キャスト:山﨑賢人、松下洸平、岸井ゆきの、岡部大、馬場徹、栁俊太郎、六角慎司、玄理、飯沼愛、戸田菜穂、皆川猿時、塚地武雅、でんでん、風間杜夫、オダギリジョー、神田伯山

≫ アトムの童 第5話 を視聴する

最高のオバハン 中島ハルコ 第2シリーズ 第6話

最高のオバハン 中島ハルコ 第2シリーズ 第6話「妖怪大騒動!ハルコin下呂温泉」

あらすじ:
下呂の温泉旅館で妖怪騒ぎ!?
ハルコのもとに土岐(飯田基祐)から又してもSOSが!ツレの温泉宿が妖怪騒ぎで売却問題にまで発展しているという。ところがどっこいハルコ(大地真央)はお化けが大の苦手。とはいえ、「岐阜の宝・水明館」を守るべくいづみ(松本まりか)らと下呂温泉へ行ったハルコは女将(魏涼子)から「両面宿儺」の一刀彫が消えたことを聞き…。
そんな中、エンタメ界の大御所・太田黒久志(おかやまはじめ)一行と遭遇。撮影隊によるヒロインの三枝瞳(鳴海唯)へのハラスメント疑惑が浮上!さらに地元のガイド三木三郎(村松利史)という男まで現れて、物語は意外な展開へ!!
下呂に伝わる狒々伝説まで絡み、泥棒&妖怪の二大鬼門にハルコはどう立ち向かうのか!?

キャスト:大地真央、松本まりか、真魚、合田雅吏、蕨野友也、今野浩喜、高橋ひとみ、田山涼成

≫ 最高のオバハン 中島ハルコ 第2シリーズ 第6話 を視聴する

高嶺のハナさん2 第7話

高嶺のハナさん2 第7話「ハナが弱木にハグ!?うめの逆転、お好み焼き食感!」

あらすじ:
ハナ(泉里香)は不動(小柳友)から得た、歯ごたえ、食感をモチーフに企画案を練り直す。弱木(小越勇輝)をハグしたい衝動を抑えながら…。更田(猪塚健太)とうめ(中村里帆)は、ハナと不動が付き合っているのではと弱木と苺(香音)に伝える。ハナはメンバーに「新食感」の企画を考えさせるが、不動は、アホみたい!と一言!!落ち込むハナに、うめが、不動が言うBADは「ベスト・アンサー・です」の意味だと伝える。そして大阪のタコ焼きからお好み焼きまで生かした新しい食感のアイデアを提案する。ハナは乗るが不動はまたしてもシット(下らない)と…。投げやりになっていた更田は、今度こそ新アイデアが浮かんだと急に燃え始めるが…。

キャスト:泉里香、小越勇輝、香音、猪塚健太、小柳友、中村里帆

≫ 高嶺のハナさん2 第7話 を視聴する

世にも奇妙な物語 ‘22秋の特別編

世にも奇妙な物語 ‘22夏の特別編

あらすじ:
▼「元カレと三角関係」
ミカ(土屋太鳳)は、彼氏のアキラ(上杉柊平)のマンネリ化した態度に不安を感じている。ある日、突如「ガン!」と玄関のドアをたたく音が部屋中に響く。2人は恐る恐る玄関を開けると、そこには小さなロボットの姿が。突然現れたロボットにびっくりする2人をよそに、ロボットはミカの元カレのジュン(木村昴)だと名乗る。あまりのことに困惑するミカだが、昔と変わらない優しい内面に徐々に引かれていき……。
▼「コンシェルジュ」
夫に不倫され、娘・七海(落井実結子)と2人で新居のマンションに引っ越してきたシングルマザーの女優・松久保真希(観月ありさ)。夫のいない初めての生活に苦戦する真希だったが、マンションのコンシェルジュ・大神マサテル(金子ノブアキ)が現れ、引っ越し作業を完璧にこなして助けてくれる。その姿に感激した真希は、「お望みならなんなりと」と、願いを何でも叶えてくれる大神を頼り、家事や子守、仕事の手伝いまで任せるようになる。しかし、真希が“あること”を口走ったことから、次第に大神の行動がエスカレートし始めて……。
▼「わが様」
家庭を顧みずに仕事を最優先に働くデザイン会社の社長・友枝秋斗(沢村一樹)。ある日、母親の訃報を知った秋斗は妻の真美(荻野友里)と息子の隼斗(山田暖絆)と3人で実家に帰省する。実家にある大きな蔵が気になった秋斗は、その蔵に入ってみると、薄暗い一角の畳の上に6歳ぐらいの少年・“わが様”(佐藤遙灯)の姿が。幼少期、母に「わが様のほしいものをあげることができれば、願いを叶(かな)えてもらえる」という言葉を思い出した秋斗は子供が好きそうなものを次々と差し出すのだが……。
▼「ちょっと待った!」
広川悟(渡辺翔太)は思いを寄せる会社の後輩・澤田里奈(高田里穂)との食事中に告白する機会をうかがっていると里奈が席を外す。悟は席に戻ってくるタイミングがチャンスだと思い告白の決意をする。里奈が席に戻るやいなや、すぐに告白をする悟。しかし、「ちょっと待った!」と悟の最後の言葉を遮り、続けて「ごめんなさい」と悟の告白を断る里奈。さっきまでの態度と違う里奈に戸惑う悟のもとに、席を外していた里奈が戻ってくる。告白を断った里奈と席を外していた里奈の二人の里奈が対面すると、告白を断った里奈が10年先の未来から来て悟と付き合うのを阻止しに来たと言う。あまりのことに戸惑う悟のもとにさらに、「ちょっと待った!」の声がして……。

キャスト:タモリ、土屋太鳳、上杉柊平、木村昴、観月ありさ、金子ノブアキ、池谷のぶえ、落井実結子、沢村一樹、荻野友里、佐藤遙灯、山田暖絆、渡辺翔太、高田里穂

≫ 世にも奇妙な物語 ‘22秋の特別編 を視聴する

ジャパニーズスタイル 第4話

ジャパニーズスタイル 第4話「団扇であおぐ」

あらすじ:
警察の《オレオレ詐欺撲滅キャンペーン》に起用されたローカルアイドル・花岡花枝(佐々木春香)のポスターを見つめる梅越一二四(柄本明)は、推しである彼女のポスターをいらなくなったら譲ってほしいと支配人の影島駿作(要潤)に懇願。了承を得ると、ご機嫌で大浴場へと消えていく。そんな彼の姿を見て、寺門・ルーシー・数子(市川実日子)は、間もなく行われる梅越の勤続40年のお祝いに、闇金に借金をするほどハマっている彼女を「虹の屋」に呼んでライブを開けばどうかと意見するが、影島は簡単に来てくれるのか半信半疑の様子。そんな時、浅月凛吾郎(石崎ひゅーい)とトランシーバーでやりとりをしていた柿丘哲郎(仲野太賀)から、ある提案が。テレビ局勤務の同級生である小野(菅田将暉)の力を使えば、ご当地アイドルなど簡単に呼べると豪語する。そして、梅越の借金を心配し、昨夜面談をしたという浅月桃代(檀れい)が衝撃の事実を告げる。なんと、花枝は梅越の孫だというのだ。

キャスト:大地真央、松本まりか、真魚、合田雅吏、蕨野友也、今野浩喜、高橋ひとみ、田山涼成

≫ ジャパニーズスタイル 第4話 を視聴する

ボーイフレンド降臨! 第5話

ボーイフレンド降臨! 第5話「エアハグで揺れる…恋の協定」

あらすじ:
キーホルダーをもらったことをきっかけに、ついにアサヒ(髙橋海人)の魅力に陥落してしまった茶谷かしこ(桜井ユキ)は、アサヒのやる事なす事すべてがキラキラ輝いて見える。そんなかしこの異変に佐藤渉(田中みな実)はすぐに気づき、かしこがアサヒに恋をしたことを見破る。共にアサヒを好きになったかしこと渉は、アサヒのためにもコンペの作業が終わった時にアサヒに身元を伝えることに。となると、2人がアサヒと一緒にいられる時間は残りわずか! そこで渉は互いに抜け駆けしないように、かしこに協定を結ぶことを提案する。その名も「ボーイフレンド協定」! そんなこともつゆ知らず、アサヒはいつも通りに無邪気にかしこに話しかけ、コンペの相談をしようとするが、かしこは協定を意識するあまり、言い訳を作っては避けてしまう。

キャスト:髙橋海人、桜井ユキ、田中みな実、末澤誠也、伊藤修子、本多力、光石研、三宅健

≫ ボーイフレンド降臨! 第5話 を視聴する

祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録 第6話

祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録 第6話「小児科」

あらすじ:
諏訪野(玉森裕太)と谷川(YU)の研修先・小児科にやってきたのはぜんそく患児・姫井姫子(金子莉彩)。「この病院、怖い。魔女がいるから」と謎の発言をし、病室から何度も姿を消す!3年前にも小児科で相次いで患者が姿を消したという都市伝説が。無表情で気配がなくとにかく不気味な指導医・志村雄一(勝村政信)が患者を洗脳していたという噂も!?姫子が病室から何度も消える本当のワケとは!?カルテが導く答えとは…!

キャスト:玉森裕太、池田エライザ、矢本悠馬、濱津隆之、堀未央奈、YU、豊嶋花、原田泰造、斉藤由貴、勝村政信、りょう、片桐仁、松雪泰子、椎名桔平

≫ 祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録 第6話 を視聴する

最果てから、徒歩5分 第6話

最果てから、徒歩5分 第6話「おとな様ランチ~あなたにとって、一番大切なもの」

あらすじ:
ギルダに膳の娘・沙良(加藤小夏)が訪ねて来る。彼女は志手の岬の近くで偶然出会ったシングルマザーの志織(谷村美月)と娘の結(磯村アメリ)を連れている。沙良はお腹を空かせた結の為、「何か作って」とすもも(岡田結実)に詰め寄る。膳(竹財輝之助)が不在の為に料理の提供はできないとすももが断るが、沙良はずかずかと厨房に入り、見事な手際でフレンチトーストを作り上げる。食事をすますと、志織が無理心中をするためにこの地に来たと告白する。そして、沙良は自分自身も無理心中で両親をなくし、膳は養父であると告げる。膳の知られざる壮絶な過去が紐解かれてゆく…

キャスト:岡田結実、栁俊太郎、竹財輝之助、内山理名

≫ 最果てから、徒歩5分 第6話 を視聴する

真相は耳の中 第4話

真相は耳の中 第4話「俺はお父さんじゃない!」

あらすじ:
マンションの一室で女性が絞殺される事件が発生する。事件の第一発見者は、偶然にも芽依(筒井あやめ)が好意を寄せているバイト先の先輩・月影真城だった。被害者の死亡推定時刻とマンションの防犯カメラの映像により真城が容疑者となってしまい、取り調べを行っていると事情を知った芽依から連絡がくる。事情を知られているため、芽依に頼れない譲治(伊原剛志)はなんとか一人で解決しようとするが…

キャスト:伊原剛志、筒井あやめ、森永悠希、中村ゆりか

≫ 真相は耳の中 第4話 を視聴する

孤独のグルメ Season10 第6話

孤独のグルメ Season10 第6話「岐阜県下呂市のとんちゃんとけいちゃん」

あらすじ:
岐阜県「下呂市」。いつもの鞄と東京土産を片手に高山線上呂駅の趣きある駅舎の前に立つ五郎(松重豊)。中学校の校長を務める同級生の佐野(松下由樹)に頼まれて、講義の依頼を引き受ける。佐野とは同窓会以来、実に25年ぶりの再会で思い出話に花が咲く。緊張の中、無事講義が終わり、ホッと一息ついた途端、急に腹が減りいつもの如く店探しへ。だが電車が全然無く、隣町の下呂の温泉街へ行けず、近くでお店を探すことに。すると国道沿いに無茶苦茶ナイスな佇まいの「大衆食堂」を見つけ、思わずガッツポーズする五郎。お店の看板に期待が膨らみ、さっそく店内へ。名物メニューが立ち並ぶ中、常連客の様子を見つつもお店初心者の五郎は、豚か鳥かお店自慢の肉料理と向き合うことに。岐阜に来て、飯を食って、自分が日本人であることを美味しく懐かしく思い出した五郎が堪能したどんな料理とも似て非なる唯一無二の名物料理とは。

キャスト:松重豊

≫ 孤独のグルメ Season10 第6話 を視聴する