波よ聞いてくれ ストーリー
2015年6月4日、札幌市のスープカレー屋「VOYAGER」で働く鼓田ミナレは、職場のラジオから自分の声が流れていることに気づく。その前日、ミナレは偶然知り合った地元のラジオ局「MRS」のディレクター麻藤兼嗣に失恋を愚痴っていたが、その内容は麻藤によって密録されていたのだった。ミナレは放送を止めるためにMRSに乗り込むが、逆に麻藤に言いくるめられ、ラジオでアドリブトークを披露することになる。
その後、ミナレは深夜帯に冠番組を与えられ、VOYAGERで働きつつラジオパーソナリティとしての活動を開始する。ミナレの番組『波よ聞いてくれ』は、麻藤の意向により「回ごとに企画を変える」という方針が採られ、ミナレも自身の失恋から着想を得て制作された架空実況やオーディオドラマ、隣人を訪ねる収録、構成作家の取材旅行に同行してレポートを録音したりと、様々な番組作りに携わっていく。
波よ聞いてくれ 第1話
波よ聞いてくれ 第1話「お前を許さない」
あらすじ:
スープカレー店のアルバイト店員・鼓田ミナレ(小芝風花)は、彼氏にフラれて金もだまし取られてしまい、バーでやけ酒を飲んでいたところ、たまたま隣に居合わせた見ず知らずの男・麻藤兼嗣(北村一輝)に愚痴をさく裂。挙げ句、泥酔して記憶をなくしてしまう。
翌日、仕事中にミナレが店内に流れるラジオを聞いて衝撃を受ける。なんと、ラジオから流れているのは自分の声…!? 実は、麻藤はラジオ局のチーフディレクターで、ミナレの失恋トークを密録して、ラジオの生放送で流していたのだ! 焦ったミナレがラジオ局に駆け込むと、そこには待ち構えたように不敵な笑みを浮かべる麻藤の姿が。ミナレはすぐに放送を止めるよう訴えるが、麻藤は悪びれる様子もなくミナレに告げる――「無音が3秒続けば、放送事故。止めるからにゃ、おねえさんが間を持たせてくれるんだよな?」。
引くに引けなくなったミナレは、ぶっつけ本番でマイクの前に立つことに――!
キャスト:小芝風花、北村一輝、原菜乃華、井頭愛海、小市慢太郎、平野綾、片寄涼太、中村ゆりか、西村瑞樹、中川知香
ペンディングトレイン
ペンディングトレイン ストーリー
いつもと変わらない一日を迎えるはずだった。しかし、電車の車両が 突如、見知らぬ未来の世界に投げ出されてしまう。
偶然か運命か・・・乗り合わせた人々との 生きていくためのサバイバル生活が始まる――何もないからこそ、見えてくるものがある。
困難を前に、懸命に生きる人々の姿を描く予測不能のヒューマンエンターテインメント。
ペンディングトレイン 第1話
ペンディングトレイン 第1話「運命の電車」
あらすじ:
2023年、春のある朝。表参道の美容室で働くカリスマ美容師の萱島直哉(山田裕貴)は、ある人物に会うべきかどうか迷いながら電車に乗車しようとしていた。同じ頃、高校の体育教師・畑野紗枝(上白石萌歌)は通勤途中の駅ホームにいた。視線の先には、密かに思いを寄せる消防士・白浜優斗(赤楚衛二)の姿が。優斗もまた、ある複雑な思いを抱えながら電車を待っていた。そんな3人が乗り込んだ車両には、有名大学農学部の院生・加藤祥大(井之脇海)、ネイリストの渡部玲奈(古川琴音)、ポップカルチャー専門学校に通う米澤大地(藤原丈一郎)、警備会社のサラリーマン・田中弥一(杉本哲太)、人材紹介会社を経営するキャリアウーマン・寺崎佳代子(松雪泰子)らも乗り合わせていた。互いに見ず知らずの乗客が、それぞれの目的地へ向かうほんのひと時、同じ車内で思い思いの時間を過ごす。いつもと変わらない朝がそこにはあった。そんな中、一瞬走るかすかな閃光をきっかけに、電車は突如加速しトンネルへと吸い込まれていく。そして激しい衝撃音と共に揺さぶられる乗客たち!気づいた直哉たちの前には、想像を絶する光景が広がっていて……。時刻は8時23分、秋葉原行きの電車。たまたま居合わせてしまった乗客乗員68名の、“ペンディング”された数奇な運命が幕を開ける――!
キャスト:山田裕貴、赤楚衛二、上白石萌歌、井之脇海、古川琴音、藤原丈一郎、日向亘、片岡凜、池田優斗、宮崎秋人、村田秀亮、大西礼芳、山口紗弥加、杉本哲太、松雪泰子
全ラ飯 第2話
全ラ飯 第2話「言い訳のパクチー」
あらすじ:
亡き祖母の家で、”全裸飯“している姿を三木真尋(ゆうたろう)に見られてしまった一条颯太(近藤頌利)は、その日以来、仕事に身が入らずミスを連発。
だがある日、勘違いだと思わせる方法を思いつき、二人で話すチャンスを作るため、真尋が営む三木青果店に野菜の配達を頼む。配達にやって来た真尋を家に招き入れると、一条は“全裸飯”はハプニングでやむをえなかったと説明し誤解を解くことに成功。しかし、その直後、料理を作る気がないのに野菜を頼んだことがバレてしまい、真尋を怒らせてしまう。
キャスト:近藤頌利、ゆうたろう、片山友希、岡宏明、山中聡、フィガロ・ツェン、ジュディ・オング
ゲキカラドウ2 第3話
ゲキカラドウ2 第3話「辛口文具メーカーと激辛タイ料理」
あらすじ:
猿川(桐山照史)と秋山(前川泰之)は営業勝負をすることに!谷岡(平田満)に指示され二人で向かった先は「三つ葉文具」。ところが、噛み合わない営業をする二人…そんな二人に対し社長の慶子(かたせ梨乃)が要求したのは接待。辛いものが嫌いな社長のために秋山が選んだのは辛くないタイ料理!順調に食べ進む一同だったが、予想外の展開に…!絶体絶命の猿川と秋山…一体どうなる!
キャスト:桐山照史、泉里香、中村嶺亜、森田甘路、前川泰之、平田満
勝利の法廷式 第2話
勝利の法廷式 第2話「【正体】配達員のストーカー疑惑を晴らせ!」
あらすじ:
蘭(志田未来)は、蒼(髙橋優斗)の友人・速水(泉澤祐希)の依頼を受ける。フードデリバリーの配達員をしていた速水は、配達先の女性・結衣(生駒里奈)からストーカー行為によって訴えられた。しかし速水は、夫からDVを受けている結衣を救うための行動だったと蘭に告白する。蘭は黒澤(風間俊介)が書いた脚本に従って、速水が無実だという証拠を提示するが、新たな証拠により、速水の知られざる一面が暴露されてしまい─!?
キャスト:志田未来、風間俊介、髙橋優斗、升毅、遊井亮子、北乃きい、カトウシンスケ、市川知宏、入来茉里
あなたがしてくれなくても 第2話
あなたがしてくれなくても 第2話「秘密の共有・・・取り残される心」
あらすじ:
会社で行われたお花見会。吉野みち(奈緒)を心配して連れ出し、2人きりになった新名誠(岩田剛典)は、自分もまた、パートナーとセックスレスになっていることを告白する。みちは夫の陽一(永山瑛太)を、新名は妻の楓(田中みな実)を愛しているからこその苦しみを打ち明けあって、新名は思わず、泣いているみちを抱きしめてしまった。その日、帰宅したみちは、眠れない夜を過ごした。翌日、出社したみちは、廊下で新名を見かけるが、なぜか避けられてしまい、不安を募らせる。その夜もみちと陽一のすれ違いは続く。よそよそしい態度をとるみちに、陽一は「みちを大事に思っている」と言うが、みちに触れることはなかった。一方新名も、仕事を家に持ち込む楓に取り付く島がない。みちと新名は、パートナーのいないベッドでやるせない夜を過ごした。
次の日、新名がみちの部署に来て書類の不明点を北原華(武田玲奈)に聞く。2人の微妙な空気を察知した華はあえて仕事のやりとりをさせようとするが、みちと新名は直接話さず、お互いの目を見ようともしないのだった。
新名が母の幸恵(大塚寧々)を見舞って病院を出ると、楓が来た。楓は幸恵に渡すものがあると新名に託し、すぐに行ってしまう。それでも、忙しい仕事の合間を縫って楓が幸恵を気にかけてくれたことが新名には嬉しかった。一方、陽一が店長を務めるカフェに、近くの工事現場で働いていた三島結衣花(さとうほなみ)がやってくる。もう少しで現場が終わるという三島は、陽一にある提案をして・・・。
キャスト:奈緒、永山瑛太、岩田剛典、田中みな実、さとうほなみ、武田玲奈、大塚寧々、MEGUMI、宇野祥平
ケイジとケンジ、時々ハンジ。 第2話
ケイジとケンジ、時々ハンジ。 第2話「人気俳優襲撃事件!?自白に隠された恐ろしい犯罪を暴け!」
あらすじ:
人気俳優・葛城悠真(山下航平)が地元の横浜で何者かにスパナで殴られ、顔を蹴りつけられるという傷害事件が発生した。このニュースに世間は大騒ぎ。横浜みなとみらい署の署長・牛島正義(伊藤淳史)も、仲井戸豪太(桐谷健太)ら強行犯係の面々に必ず犯人を検挙するよう発破を掛ける。とはいえ、事件現場の防犯カメラに映っていた犯人はパーカーのフードを被っている上に、サングラスとマスクを着用しており、顔は判別できない状態…。豪太と目黒元気(磯村勇斗)が入院中の葛城に事件当時の話を聞くと、葛城自身も犯人の顔は見ていないという。
ところが、捜査は早々に急展開を迎える。なんと、すぐに犯人と同じ柄のパーカーを着た人物が見つかったのだ! その人物は、超人気俳優・屋敷マモル(楽駆)と同じ事務所に所属する落ち目の俳優・田中克也(橋本淳)。事務所の社長・木崎陽子(千葉雅子)の話によると、田中は葛城主演のドラマに端役で出演するため、3週間前に撮影に参加。葛城と同じシーンの出番はなかったというが…。
キャスト:桐谷健太、比嘉愛未、磯村勇斗、古田新太、伊藤淳史、岡崎紗絵、長井短、吉瀬美智子
ソロ活女子のススメ3 第3話
ソロ活女子のススメ3 第3話「ソロデジタルデトックスは最高に贅沢な時間?」
あらすじ:
「ダイジェスト出版」編集部の契約社員として働く五月女恵(江口のりこ)は、好きな時に好きな場所へ赴き、ひとりの時間を楽しむ「ソロ活」に邁進中。金曜日、定時で会社を後にした恵は会社にスマホを忘れ、こうなったらとことんアナログなことをやって過ごそうと決意。久しぶりに切符を買い、地図を頼りに歴史感じる古書店街、神田・神保町へ足を踏み入れた。本の内容や口コミを調べたくなる衝動を抑えつつ、店内を散策しているとそこには店主の人情物語、神回エピソードが。また、なにやら怪しげな仕草で本を選別している男性客にも遭遇し…
キャスト:江口のりこ、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香、大塚明夫