放送中ドラマ

日曜
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
土曜

その他・スペシャルドラマ

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 第7話

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 第7話

あらすじ:
童貞のまま30歳を迎えた安達(赤楚衛二)は“触れた人の心が読める魔法”を手に入れた。安達への思いに歯止めが利かなくなった黒沢(町田啓太)は、ついに告白! 「気持ちを伝えたかっただけ」と去っていく黒沢に、気持ちの整理がつかない安達は、何も答えることも引き止めることも出来なかった……。黒沢は、告白前の関係に戻ろうと「好き」の気持ちを終わらせようとするも、恋に落ちた瞬間を思い出していた……。初めて明かされる、黒沢が安達に惹かれていった理由とは?

キャスト:赤楚衛二、浅香航大、佐藤玲、鈴之助、町田啓太

≫ 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 第7話 を視聴する

ルパンの娘 第2シリーズ 第6話

ルパンの娘 第2シリーズ 第6話「最終章突入!名探偵と決戦!!泥棒父が倒れるとき」

あらすじ:
三雲華(深田恭子)と桜庭和馬(瀬戸康史)の娘、杏(小畑乃々)が登校していると、目の前に北条美雲(橋本環奈)が現れる。美雲が見せた和馬の写真に「パパだ!」と反応してしまった杏が和馬と“Lの一族”の娘との間にできた子供である事を疑った美雲は、さらなる追究を試みようとする。しかし、渉(栗原類)が放った、てんとう虫3号“用心棒”によって何とか窮地を脱する。緊急事態を告げる警報が“Lの一族”のマンションに響き渡ったが、渉は華や尊(渡部篤郎)たち家族には誤報だったと誤魔化した。しかし、尊は渉の様子がおかしい事に気づく。
そんな時、杏の学校で親の仕事を子供が見学する“子供参観日”が行われる事になった。杏は和馬の仕事を見に行けると大喜び。だが、和馬に子供がいる事はもちろん結婚していることも警察では伏せているため職場に連れて行くわけにはいかない。華と和馬が悲しむ杏をなだめていると尊や悦子(小沢真珠)たちが来た。事情を知った尊は杏に自分たちの仕事を見学すれば良いと言い出す。華は「そんなこと絶対許さない」と反対するが、尊には計画があった。
一方、美雲は和馬が解決した事件の犯人たちに捕まった時の記憶を失う“一過性全健忘”を発症している事を突き止める。さらに、発症した犯人たちの現場からは必ず何かが盗まれていた。そして美雲は、北条家と“Lの一族”の因縁を和馬に打ち明けるのだった。名探偵の娘VS泥棒一家の全面戦争の火蓋がついに切られた――!!

キャスト:深田恭子、瀬戸康史、橋本環奈、小沢真珠、栗原類、どんぐり、松尾諭、大貫勇輔、信太昌之、マルシア、我修院達也、麿赤兒、渡部篤郎、伊吹吾郎、坂口涼太郎

≫ ルパンの娘 第2シリーズ 第6話 を視聴する

七人の秘書 第5話

七人の秘書 第5話

あらすじ:
東都銀行の常務秘書・望月千代(木村文乃)は、幼い兄妹が東京都知事・南勝子(萬田久子)の乗った車に泥だんごを投げつけながら「僕たちの家を返せ!」と怒鳴っているところに出くわす。それを制止し、2人を家まで送っていくことにするが、着いたところは児童養護施設だった。千代が職員に話を聞くと、以前、勝子が老朽化した施設を“ハイクオリティーな児童施設”に新設すると公約したものの、突然その計画を撤回。しかし土地はすでに都のものになっているため、子どもたちはこの施設で暮らせなくなるという。しかも、どうやらこの決定には裏で財務大臣・粟田口十三(岸部一徳)が絡んでいるようで…。
富裕層だけが得をして、子どもたちが泣きを見る、そんな都知事のやり方に憤った千代が秘書軍団にこの話をすると、都知事秘書・風間三和(大島優子)は、「そんなのよくあることでしょ?」と一蹴。三和の追い打ちをかけるような余計なひと言にカッとした千代と険悪ムードに…。さらに三和は、子どもたちを助けたいというほかのメンバーとも対立してしまい…?

キャスト:木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、大島優子、岸部一徳 、室井滋、江口洋介

≫ 七人の秘書 第5話 を視聴する

科捜研の女 シーズン20 第5話

科捜研の女 シーズン20 第5話「牛が見た殺人」

あらすじ:
関西を中心に展開する高級ホテルチェーンの経営者・柊恵子(中原果南)が、街の一角で後頭部から血を流して死んでいるのが見つかった。土門薫刑事(内藤剛志)とともに臨場した榊マリコ(沢口靖子)は遺体の状況から、被害者は別の場所で殺害され、運ばれてきたものとにらむ。
解剖の結果、後頭部の傷口からはなぜか塩分が検出された。また、被害者のカバンには牛の鼻の跡らしきものがついており、靴裏には牛のエサが付着していたこともわかる。さらに調べたところ、その成分とピッタリ合致するエサを購入した牧場が判明。しかも、その牧場長・三倉秀一(夙川アトム)は被害者・恵子の小学校時代の同級生であり、なんと恵子が三倉の牧場を買収しようとしていた事実も浮上する。

キャスト:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、斉藤暁、渡部秀、山本ひかる、石井一彰、夙川アトム、秋元才加、中原果南、竹下健人、奥井隆一、中須翔真、前田有貴、栗田倫太郎、木村湖音、柳田雅宏

≫ 科捜研の女 シーズン20 第5話 を視聴する

闇芝居(生) 第11話

闇芝居(生) 第11話

あらすじ:
(1)「山曳呼」登山にやってきたカップルの話。 (2)「ベランダ」マンションに引っ越した大学生の話。 (3)「妹の部屋」ある兄と妹の話。

キャスト:白又敦、的場華鈴、深澤大河、佐藤貴史、橋本祥平、中村守里、世古口凌、宮澤佑、津田寛治

≫ 闇芝居(生) 第11話 を視聴する

ただいま!小山内三兄弟 第5話

ただいま!小山内三兄弟 第5話

あらすじ:
会社の女の子が来るからと、気合を入れてホームパーティーの準備をする長男・唯一(ゆいち)。しかし唯一を訪ねてきたのは、唯一の会社の課長・大橋(おおはし)ただ1人。さらに大橋は、唯一がついた「今住んでいるのは自分の持ち家だ」という嘘を信じきっており…唯一は次男・天授(てんじゅ)と三男・外(がい)と共に大橋を騙すことに!果たして大橋に嘘がバレてしまうのか!?

キャスト:黒羽麻璃央、鳥越裕貴、眞嶋秀斗、田中涼星、高橋健介

≫ ただいま!小山内三兄弟 第5話 を視聴する

38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記

38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記ストーリー
友人の勧めで、好奇心からマッチングアプリを始めた38歳の主人公〈松本チアキ〉。恐る恐る覗いたアプリの中には年齢差なんて気にしない年下のイケメン男子が大量にいた!しかも、女性はびっくりするくらいモテまくる!?しかし、出会う相手には体の関係だけが目的のいわゆる「ヤリモク」男たちもたくさん出現。早くに結婚してしまい男性経験があまりないチアキは戸惑いながらも、遅咲きの青春を謳歌!いつの間にかその世界にどっぷりとハマってしまう…。彼女が出会ったのは自分の世代とはあまりにギャップが大きい「イマドキの恋愛観」、そして「アラフォー女性ならではの悩みと孤独」だった…。

≫ 38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記 を視聴する

38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記 第1話

38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記 第1話

あらすじ:
38歳バツイチ独身のチアキ(山口紗弥加)は若くして結婚したため男性経験があまりない。すっこぬけてしまった青春を取り戻したいと思っていたとき、親友のリカ(町田マリー)に勧められたのが“マッチングアプリ”だった。興味本位で始めてみたチアキだが、アプリの中には年齢差なんて気にしない年下のイケメン男子が溢れていた! 年下男子たちと健全なデートを繰り返すチアキ。しかしある朝、目を覚ますと脱ぎ散らかされた服、そして隣には大学生が……!?

キャスト:山口紗弥加、町田マリ、野村麻純、増子直純、前原滉、本田響矢、鈴木康介、財木琢磨、世古口凌、沼口拓樹、澤井一希、品田誠、朝井莉名

≫ 38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記 第1話 を視聴する

ざんねんないきもの事典 第7話

ざんねんないきもの事典 第7話「アマツバメ」

あらすじ:
帰宅ラッシュ時間。朝井翼(磯村勇斗)は疲れた様子で電車に乗り込むと、空席が目に入る。翼が座ろうとするや否や光の速さで女性(宇多姫子/比嘉愛未)がその席に着く。いつも見かけるその女性はある本を読もうとした途端、眠りに落ちてしまう。その様子を見ていた神様(竹中直人)が現れ、アマツバメの生態に姫子がよく似ていると話し始める。「ざんねんだけど愛おしい」動植物たちにそっくりの現代人を描くドラマ。

キャスト:磯村勇斗、比嘉愛未、竹中直人

≫ ざんねんないきもの事典 第7話 を視聴する

メンズ校 第7話

メンズ校 第7話

あらすじ:
離島にある全寮制の名門進学高校1年の牧(道枝駿佑)たち。何度も脱出計画を練ってきたが、野上(西畑大吾)のおかげで、ついに計算ずくかつ合法的に本土に行くチャンスを掴む。高校生科学技術オリンピックで入賞したのだ。引率の3年生の藤木(大橋和也)とともに表彰式が行われる本土に向かいつつ6名は悩んでいた。野上はぬかりなく女子高生との合コンを設定していたが、藤木がいると人数が合わない。彼らはある決断をする。

キャスト:道枝駿佑、西畑大吾、長尾謙杜、大西流星、高橋恭平、藤原丈一郎、大橋和也、酒井敏也、今井英二、櫻井健人、望月涼聖、桜田ひより、袴田吉彦

≫ メンズ校 第7話 を視聴する