放送中ドラマ

日曜
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
土曜

その他・スペシャルドラマ

エルピス-希望、あるいは災い- 第7話

エルピス-希望、あるいは災い- 第7話「さびしい男と忙しい女」

あらすじ:
副総理大臣の大門(山路和弘)が八飛市出身だと気づいた恵那(長澤まさみ)は、新聞記者のまゆみ(池津祥子)に大門の身辺調査を依頼。警察に対し絶大な力を持っていた大門が、事件に何らかの形で関与しているのではないかと考えたのだ。
一方、経理部へ異動した拓朗(眞栄田郷敦)もまた、引き続き事件を追っていた。しかし、新たな手掛かりは何も得られず、調査は八方ふさがり。落ち込む拓朗が村井(岡部たかし)に愚痴をこぼしていると、そこへ、とんでもないニュースが飛び込んでくる。
まゆみから大門に関わる重要人物のリストを手に入れた恵那は、その人物たちを調べてほしいと拓朗にリストを託す。するとその矢先、拓朗の元に意外な人物から電話がかかってきて…。

キャスト:大地真央、松本まりか、真魚、合田雅吏、蕨野友也、今野浩喜、高橋ひとみ、田山涼成

≫ エルピス-希望、あるいは災い- 第7話 を視聴する

警視庁考察一課 第8話

警視庁考察一課 第8話「命をかけた考察ゲーム!」

あらすじ:
考察一課に「考察ゲームのご案内」という題名のメールが届く。URLをクリックすると「犯人はだーれだ?」と題した動画がスタート。説明によれば、密室殺人のトリックを暴き犯人を捜し出すゲームで、制限時間は30分だという。ところが…「もし考察できなかった場合、仲間が死にます」――脅迫めいた言葉と共に流れた映像には、なんと部屋に閉じ込められた山村楓(山村紅葉)、藤井龍(藤井流星)、柳沢慎三(柳沢慎吾)の姿が…!

キャスト:船越英一郎、山村紅葉、西村まさ彦、高島礼子、名取裕子、内藤剛志、藤井流星、徳永えり

≫ 警視庁考察一課 第8話 を視聴する

PICU 小児集中治療室 第9話

PICU 小児集中治療室 第9話「最終章…志子田、人生の岐路へ」

あらすじ:
「俺が諦められる時間をください。母ちゃんと離れる覚悟ができるための時間を。」
志子田(吉沢亮)は、膵臓ガンの治療を拒否している母・南(大竹しのぶ)にそう言って頭を下げ、一度、東京の病院で検査を受けることに同意してもらう。
羽田空港に降り立った二人が向かったのは、丘珠病院のPICU科長・植野(安田顕)から紹介してもらった東京中央記念病院の腫瘍内科医・原口のもとだった。そこで、いくつかの検査を受ける南。志子田、原口医師から検査の結果を聞かされて……。

キャスト:吉沢亮、安田顕、木村文乃、生田絵梨花、高杉真宙、菅野莉央、高梨臨、甲本雅裕、中尾明慶、正名僕蔵、松尾諭

≫ PICU 小児集中治療室 第9話 を視聴する

青春シンデレラ 第7話

青春シンデレラ 第7話「付き合えなくても大丈夫…?」

あらすじ:
林間学校以来、長谷川颯真(本田響矢)とのギクシャクした関係に悩む萩野紫苑(久間田琳加)は、秋山美月(水谷果穂)に相談すべく意を決してタイムスリップの事実を打ち明ける。美月は混乱しながらも紫苑の言葉を受け入れ、タイムスリップのきっかけになった写真には、紫苑の告白が成功するよう伊藤香(箭内夢菜)のおまじないがかけられていたことを告げる。だが、12年前、紫苑の告白は失敗に終わっている。その理由を香に問いただすと…!?
 その後、美月の勧めで紫苑は長谷川にも真実を告げることに。二人が付き合えない状況を理解した長谷川は、「付き合っている」と「付き合っていない」の線引きがどこにあるのか、色々試すことを提案。翌日、二人はさっそく一緒に登校してみる。クラスメイトの視線は気になるものの、謎の光が出現する気配はなし。人の目は関係ないと踏んだ長谷川は、林間学校でしたことは大丈夫とばかり、手をつなぎ、優しく抱きしめ、そしてついに…!

キャスト:久間田琳加、本田響矢、水谷果穂、箭内夢菜、若林時英、島村龍乃介、岬あかり

≫ 青春シンデレラ 第7話 を視聴する

推しが武道館いってくれたら死ぬ 第7話

推しが武道館いってくれたら死ぬ 第7話「えりぴよと舞菜、すれ違う想い・・・♡」

あらすじ:
舞菜(伊礼姫奈)の誕生日が近づく中、劇場が改修工事に入ることになり、ChamJamの公演が1ヶ月のあいだ休止することに。えりぴよ(松村沙友理)は舞菜の生誕祭ができなくなったことにガックリ。そんな一方で、舞菜もまた1ヶ月のあいだ、えりぴよに会えないことに寂しさを感じているのだった。
休止期間中、オタ活ができないえりぴよはバイトに身が入らず、自宅でも退屈な毎日を過ごしていた。そんなえりぴよを気遣ったくまさ(ジャンボたかお)は、「本人不在でもお祝いするのが真のオタクですよ」と舞菜の生誕祭を提案し、文(和田美羽)が働くメイドカフェへ誘う。
そして舞菜の誕生日当日、メイドカフェへと向かったえりぴよを出迎えたのは、なんとメイド服姿の舞菜で…!?

キャスト:松村沙友理、伊礼姫奈、中村里帆、和田美羽、MOMO、KANO、SOYO、GUMI、ジャンボたかお、豊田裕大

≫ 推しが武道館いってくれたら死ぬ 第7話 を視聴する

invert 城塚翡翠 倒叙集 第2話

invert 城塚翡翠 倒叙集 第2話「泡沫の審判」

あらすじ:
小学校教師の末崎絵里(星野真里)が、元校務員の田草を殺害。翌日、遺体発見現場には鐘場警部補(及川光博)と共に翡翠(清原果耶)と真(小芝風花)の姿が。警察によると田草は転落死。しかし翡翠は捜査資料から「殺人事件」と言い放つ。スクールカウンセラーに扮し小学校に潜入した翡翠は絵里に迫るが、強い動機と信念を持つ絵里には確固たるアリバイが。決定的な証拠が見つからない中、翡翠は絵里の犯行を立証できるのか!?

キャスト:清原果耶、瀬戸康史、小芝風花、及川光博、田中道子

≫ invert 城塚翡翠 倒叙集 第2話 を視聴する

アトムの童 第8話

アトムの童 第8話「最終章前編~アトム奪還計画」

あらすじ:
「宮沢ファミリーオフィス」による「SAGAS」の買収問題が浮上する中、「アトムの童」の技術を取り返すためにも、宿敵・興津(オダギリジョー)の元でゲーム開発をすることを決めた那由他(山﨑賢人)。一方、隼人(松下洸平)が1人シアトルへ向かうことを決めたため、2人の溝は深まり、決別することとなった。「SAGAS」の経営存続を賭けた株主総会までに、新作ゲームの開発に取り組む那由他だが、期日が迫る中、アイデアが浮かばず行きづまってしまう。不利な状況を察した興津は、最後の頼みの綱である、ある男(山﨑努)の元へ向かうが…。そんな中、運命の株主総会が開幕する。

キャスト:山﨑賢人、松下洸平、岸井ゆきの、岡部大、馬場徹、栁俊太郎、六角慎司、玄理、飯沼愛、戸田菜穂、皆川猿時、塚地武雅、でんでん、風間杜夫、オダギリジョー、神田伯山

≫ アトムの童 第8話 を視聴する

高嶺のハナさん2 第10話

高嶺のハナさん2 第10話「伊東旅行、多角関係騒動!?チャラ田の愛の告白!?」

あらすじ:
優勝の副賞として伊東旅行にやってきたチーム高嶺と不動(小柳友)。ハナ(泉里香)と弱木(小越勇輝)は仲良く話すが、ハナが作った弱木人形を、弱木はなかなか気が付かない。露天風呂に入って不動を問い詰める更田(猪塚健太)と弱木。不動は力を振り絞ってハナと付き合っている誤解を解く。一方、うめ(中村里帆)は、苺(香音)と共に、ハナと不動が夜一緒だったことをハナに問いただす!更田はハナを海に連れて行き、愛の告白をしようとして、自ら波に飛び込む…。苺は弱木と食べ歩きをする中、弱木の頬にキスを…!?それを見てしまったハナは…。

キャスト:泉里香、小越勇輝、香音、猪塚健太、小柳友、中村里帆

≫ 高嶺のハナさん2 第10話 を視聴する

最高のオバハン 中島ハルコ 第2シリーズ 第9話

最高のオバハン 中島ハルコ 第2シリーズ 第9話「ラスボス登場!裏切り者は誰!?」

あらすじ:
最終章の舞台は岐阜県飛騨市!自然豊かな山林に囲まれた飛騨でとある開発問題が浮上。ハルコ(大地真央)や若杉(蕨野友也)が愛してやまないアクティビティ・ガッタンゴーが消滅の危機だという。急ぎ飛騨市へ向かうハルコ一行。そこで飛騨がIR招致を進めていることが分かる。人口減少に悩む飛騨市長の植木進一(渡辺正行)は国が進めるIR招致を起爆剤にしたい思いだが、市役所職員で一児の母の桃田里恵(真飛聖)はIRには反対の立場のようで…。
一方、衆議院議員の海藤(佐野史郎)は飛騨のIR招致を岐阜県改造の軸に定めていた。地方創生大臣の菰野(南圭介)、内閣府顧問の遊田(金剛地武志)、秘書の小早川(永田薫)らに指示を出し、植木を操ろうとする海藤。そんな中、ハルコもまた海藤派に取り込まれてしまい……!?
そんな中、最後の独身友達が結婚し落ち込んでいたいづみ(松本まりか)は、地域のために奮闘する里恵の姿に次第に気力を取り戻し始めていた。里恵の後輩の加藤都(虹村かんな)らと共に飛騨のために奮闘するいずみ。IRを進めるハルコに反旗を翻し……!
クライマックス直前、最終章飛騨編開幕!

キャスト:大地真央、松本まりか、真魚、合田雅吏、蕨野友也、今野浩喜、高橋ひとみ、田山涼成

≫ 最高のオバハン 中島ハルコ 第2シリーズ 第9話 を視聴する

ジャパニーズスタイル 第6話

ジャパニーズスタイル 第6話「お客様は神様です」

あらすじ:
1年後、旅館の専務となった柿丘哲郎(仲野太賀)。無事に退院した哲郎の父親である社長は、闇金業の澤田弥勒(松川尚瑠輝)とゴルフ三昧の日々を送っていた。そんな時、「虹の屋」の記念すべき1万人目の客を迎え入れるべく、浅月凛吾郎(石崎ひゅーい)、梅越一二四(柄本明)らはリハーサルを行うが、寺門・ルーシー・数子(市川実日子)と浮野奏太(KAƵMA)は、あいかわらずオセロに興じるのだった。そして、「虹の屋」の乗っ取りを計画していた浅月桃代(檀れい)と影島駿作(要潤)は険悪の仲に…。2人の間にいったい何があったのだろうか――?

キャスト:大地真央、松本まりか、真魚、合田雅吏、蕨野友也、今野浩喜、高橋ひとみ、田山涼成

≫ ジャパニーズスタイル 第6話 を視聴する